お詫びいたします

教室のホームページにある体験レッスン申し込み・問い合わせフォームの一部にシステム障害があったことがわかりました。

大変遅くなってしまったのですが、教室に問い合わせをいただいた方が確認できましたら、順にお詫びのご連絡をさせて頂きたいと思います。

この度は大変申し訳ございませんでした。

弓の加減

練習中に思ったこと。

弓って音色をつくるところ。要するにイメージどおりに表現できるか?ということ。

それって、普段の生活にも通じることがたくさんあると思いました。

たとえば、料理中に柔らかいものを切るときと、硬いものを切るとき。人は加減して包丁を使います。

ハサミも刃先でカットするときもあれば、全体をつかって一気に切るときも。それはイメージどおりに切りたいから、自然と調節していると思います。

鉛筆で色濃く描くときもあれば、ささっと薄く走り書きをするときもありますね。

みなさんイメージどおりにコントロールしているのです。

たとえば子供が初めてはさみをつかうとき、硬いものを切るとき、大人は上手に切れる工夫を教えてあげる。

レッスンも同じだと思いました。

本当は曲のストーリーに合わせて自然と弓で表現できたら良いのですが、やはり意識しておかないと理想の仕上がりにはなりません。わたしもそうです。

練習中は録音などして注意深くチェックです。(セルフレッスンですね)

レッスンでは、先生側が生徒さんを客観的にみることで、表現の方法をより高めていけるのだと思います。

イメージをもつこと、イメージどおりに弓をコントロールすること。日常生活も同じです。

そして心から楽しむこと。(イヤイヤやってははかどりませんし、いいものができないはず)

大事だと思いました。

親指の感覚

今回は右手の親指です。

じつは年初め、料理中にスライサーで親指の表面をやってしまいました。普段は気をつけているのですが。。

そこから一週間近く絆創膏を貼って過ごし、バイオリンもほぼ弾きませんでした。

そこで気がついたのですが、親指の皮膚表面の感覚って、普段の生活に欠かせない部分だと感じました。紙一枚はがすにも、細かい物をつまむにも、絆創膏があるだけでなかなか上手くできない。ツルツルするのでとても不便でした。

親指の表面で何かをひっかけたり、微妙に調節しているのですね。

これってバイオリンの弓をかまえるときも同じでは??

ツルツルしていれば弓は落ちますし、力を入れ過ぎれば硬い音、雑音になります。

普段のレッスンではよく右手親指の形を指摘することが多いですが、

親指の皮膚の表面に、ちょうどよい感じで当てる、ひっかける、この感覚を知ることが大事だと改めて感じました。

普段はあたりまえすぎて見逃してしましたが、バイオリンを弾くときもこの感覚をもっと意識していきたいと思います。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

お正月は家族でのんびりと過ごしました。・・・とはいえ、育児は休めないのでまぁまぁドタバタしておりましたが。

バイオリンのレッスンは7日よりスタートいたしました。

今年の私のテーマは、弓と体のつかいかたについてです。

長年レッスンをしていると、けっきょく音をつくる大事な部分は弓なんだとつくづく思います。音程は慣れればみなさん取れてきますし、はじめはシールを貼って覚えても良いですよね。

少し練習を休むと右手はすぐ強張ります。右手の力の抜き方や、理想とする表現は右手!自分のなかでも大きな課題です。

体のつかいかた、呼吸は個人的にも興味ある分野なので、いろいろ研究したいと思っております。年末に受けた整体の先生から呼吸が浅い、とおっしゃっていただき改めて自覚中です。肩こりの原因になるようです。

今年も生徒さんと一緒にレッスンを楽しみながら、健康に過ごします。

どうぞよろしくお願いいたします。

HP再開いたしました

毎日本当に暑いですね。皆様お元気にお過ごしでしょうか。

だいぶ間が空いてしまいましたが、バイオリン教室のホームページがやっと再開できるようになりました。まだ未完成のところもありますが、ひとまず教室の様子などをお伝えできれば嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

今年もありがとうございました。

今年もあとわずかとなりました。いろいろありましたが、一年が本当にあっという間ですね。

今年は思いもよらぬマスク生活になり、除菌や手洗いなどに神経質になったと思います。バイオリン教室もオンラインレッスンを始め、変化のある一年でした。

私生活では、出産と育児。そして出歩くことも少なくなり、用事も近所で済ませる事が多くなりました。

良かった点は、夫が在宅ワークのときに家族で揃って食事する機会が増えたこと。また、育児も一緒にできている事。これはとても大きかったですね。

でもでも!私は思いました。必要最低限の生活って、やっぱりつまらない。。生きていけるけど、何かが足りない。

人って、必要最低限だけでは心の元気がなくなってしまうのかも、と感じました。必要最低限ではない事、何でもないくだらない事、好きな事、など、そういうものに没頭しているとき心も元気になるのかな、と思います。私はやっぱり出かけたい時に出かけたり、何かを作ったり、本屋さんをゆっくり見たり、という時ですね。今は深夜に映画を見てやり過ごしていますが(笑)

バイオリンも必要最低限ではなくて、やらなくても良いこと。でもやっぱり、あったほうがいい。そんなふうに思いました。バイオリンのコンクールで1位になるぞ!とかではなく(元々そういった教室ですが)、あくまで“ 自分が楽しい ”、“ 自分が満たされる”、と生徒さんが感じられるレッスンが一番かと。来年は、そういう意味で温かみのあるレッスンができたらと思います。

毎日を無事に過ごせていることに感謝をし、今年を締めくくりたいと思います。

今年も本当にありがとうございました!

来年もよろしくお願い申し上げます。

水曜日のレッスンについて

久しぶりの更新となりました。朝晩だいぶ冷えてきましたね。

こちらは赤ちゃんも3ヶ月になり、ふにゃふにゃだった体も日に日にしっかりしてきたなぁ、という感じです。いまは予防接種や長女の就学前検診、習い事の送迎などやる事をこなしていく毎日です。

バイオリンレッスンも、長らくお休みさせて頂きありがとうございます。ただいま復帰にむけて調整中です。恥ずかしながら先日久しぶりにバイオリンを弾きまして(笑)やっぱり良いな~と感じています。

そこでレッスン曜日の変更があります。しばらくの間、水曜日のレッスンをお休みさせて頂き、代わりに木曜日を追加いたします。

こちらの都合となり申し訳ありません。また水曜日レッスンの再開が決まりましたらお知らせ致します。

どうぞよろしくお願い致します。

無事に

すっかり秋らしくなってきましたね。

ご報告ですが、おかげさまで私は先月末に無事出産しました。

今は赤ちゃんのお世話にてんてこまいな毎日です。2人目はどうやら甘えん坊らしく、1日中だっこ、置いたらすぐ泣く、なんて日が多いです。バイオリンは弾いていないのに左手が腱鞘炎になりそうですが、なんとか順調にやっております(笑)

それにしても、新生児は小さくてやわらかくて、軽~い!

こんな毎日ですが、しばらくは育児に専念させて頂きます。

なお、バイオリンレッスン、体験レッスンは引き続き鈴木先生が担当いたします。

どうぞよろしくお願い致します。

お詫び

教室のメールフォームに不具合がありました。長らく、ホームページからメールが送れないという状況でした。

システムが古くなっていたようで、改善されましたので今後は大丈夫だと思います。

申し訳ありませんでした。

万が一メールが送れない場合は、大変お手数ですがお電話にてご連絡頂けますと幸いです。

よろしくお願い致します。